

2017/4/22 本日は、学童春季リーグ(都学童地区予選準決勝)VS 品川レインボーズさん
早朝から集合し、試合に備えてアップ&軽く調整した後に子供の森へ 相手は、新人戦で大敗を喫した、品川レインボーズさん😲 前回は、主力選手数名を欠く中で、それをカバーしようと、選手みんな一丸となり、負けはしましたが、選手それぞれが、チームの為に出来る事を自ら考えて、動く事の大切さを学んだ、貴重な試合になりました。
その時の悔しさをそれぞれ胸に刻んで、この1ヶ月間頑張ってきたように思います👍 試合は、序盤から激しい投手戦⚾️
両ピッチャーとも素晴らしい内容! これは、先制点を入れたチームが有利になる
僅差のゲームになると誰もが、思ったと思います。 3回の裏、我々にチャンス到来💗
ワンアウト、一、三塁! 打席には、この冬で見違えるほどレベルアップしたA選手(^^)次の打者は、我々チームの主砲Y選手!
内野ゴロ、犠牲フライでも喉から手が出る程欲しい、先制点が入る場面、しかしながらサードランナー🏃が飛び出してしまい、タッチアウト、、、
流れが、相手チームに行き、次の回では守備のイージーミスなどが絡み、先制点を奪われました😢 でもまだ1


2017/4/16 学童春季リーグ VS 八潮DKさん
2017/4/16 本日は、学童春季リーグ VS 八潮ドリームキッズさん 初回、相手のミスも絡み、3点を先制しました。
その後、2点を取られるも、見事勝利🏆 学童は初戦で勝つ事が出来て、一安心、、、 しかしながら、つまらないミスにて、点を取られたり、走塁ミス(Mコーチ反省済み😅)等を考えると、反省点も多くありました。 守備時のエラーは、慌てる事で発生したエラー、、
次回からは、慌てずに、着実に行きましょう(まあ、言葉で言うのは簡単ですが😄) 後は、ベースカバー!
この先、勝ち数を増やす為には、1つ先の事を考えて、動く必要がありますね! アウトカウント、点差などを考えた守備位置の調整、監督、コーチに指示される前に、勇気を出して、自分なりに考えた結果で、まずは動いてみようよー😎
結果を気にして、守りに入ると足元をすくわれますね、、 打撃は、相手投手の球がとても速く、綺麗なヒットを打つのは中々難しい印象でしたが、高めの釣り球に振らされる事がなければ、もう少し、出塁率も高くなったと思います。相手投手を助けてしまいましたね⚾️ そんな中でも


新1年生入団
本日、新1年生1名が入団してくれました。 ジュニアチーム(4年生以下)も選手層がだいぶ厚くなって来ましたね! みんなで切磋琢磨して、楽しい野球・チーム力の野球で頑張ろうね! チーム活動の様子など https://www.facebook.com/mutsumibaseballclub/ 入団案内 http://mutsumiclub.wixsite.com/home/join_us #品川区野球 #品川地区リーグ少年野球 #少年野球 #睦クラブ #品川区少年野球


新戦力・新5年生加入!
本日、野球経験者の5年生が新しい仲間になりました! 経験者ということで、監督も今から試合で活躍するのを楽しみにしていましたよ! 頑張っていきましょう! チーム活動の様子など https://www.facebook.com/mutsumibaseballclub/ 入団案内 http://mutsumiclub.wixsite.com/home/join_us #品川区野球 #品川地区リーグ少年野球 #睦クラブ #少年野球 #品川区少年野球